長野県上田市の信州銘醸。この蔵元で丹精込めて造られた特別純米生原酒
生原酒の美味しさをそのまま味わっていただきたく、店内に蔵元と同じような2000リットル(一升瓶約1100本分)の長期熟成保存タンクを設置いたしました。
「蔵元で飲んだ酒は美味い」という経験をされた方、多くいらっしゃると思います。
当店では冷蔵管理の酒タンクを設置することにより、これまで蔵元でしか飲めなかった生原酒を簡単に、そして美味しさそのままで提供できることとなったのです。
タンクの中身は特別純米生原酒。香り高く、普通のお酒よりもアルコール度数の高いキリッと冷えた純米生原酒がお楽しみいただけます。
実はこのお酒、名前がありません。蔵元で醸造され、まだ商品になる前のお酒をそのまま仕入れております。「名前の無いお酒」という意味から当店では「無名露(むめいろう)」と呼んでおります。
ご注文を受け、酒タンクよりお酒を瓶に注ぎます。瓶は当店にて専用瓶をご用意しております。
オリジナルのラベルが作成できます。一枚一枚手書きでラベルを作ることができます。プレゼントする方の名前を入れたり、好きな言葉を書いたり世界で一枚、あなただけのオリジナルラベルのお酒の完成です。
店内には試飲コーナーも設けております
どうぞ、お気軽になんなりとお申し付けくださいませ
すず音という愛らしい名前は、
グラスに注ぐと立ちのぼる繊細な泡が
鈴の音を奏でているようであることから名付けられました
口の中でぷちぷちと優しくはじける泡は、
シャンパンと同じ瓶内発酵によって生まれる
自然の炭酸ガスによるもの
お米の優しい味わいの中に、
柔らかな甘酸っぱさが口中に広がります
アルコール分も低く、
普段はあまりお酒を飲まない方にも喜ばれるお酒です
乾杯にはもちろん、カクテルベースやデザート酒としても、
一味違った日本酒の飲み方を味わってください
▲
ページ
トップ